こんにちは、アフロドッグです。
ハードコアFPSゲーム『Escape from Tarkov(通称、タルコフ)』を買ったけれど、何をしたら良いかわからない!という人むけに解説記事を書いていこうと思います。
私は約1000時間ほどプレーしましたが、それでも初心者というハードコアなFPSゲームです。正直なところ、買ったは良いけど、数時間でこのゲームを投げ出してしまう人も多い気がしますので、そういう方も辞める前にぜひ読んでみてください。
『Escape from Tarkov(タルコフ)』 のゲームシステムと特徴
タルコフはMMOFPSと呼ばれるジャンルで、多人数のオンライン対戦シューティングゲームです。
何をするゲームなのか
ロシアの仮想都市「タルコフ市」を舞台にしたマップが何種類かあって、マップ上に同時に複数人のプレイヤーが出撃しオンライン対戦します。
普通の対戦ゲームと違うのは、各プレイヤーは戦場に落ちているアイテムを漁って、自分の家に持ち帰る(マップから脱出する)ことが目的のゲームです。
脱出するまでに、敵プレイヤーや敵対する勢力と戦ってもいいし、ただただ逃げ続けても良いし、はたまた出会ったプレイヤーと協力して脱出してもいいというゲームになっています。
ゲームの特徴
タルコフに特徴的なゲームシステムとして、
- プレイヤーのメインキャラクター(PMC)にはレベルが設定されており、レベルが上がるごとに強くなっていく
- ゲーム内マネーをためて、良い装備を身に着け出撃することで、他のプレイヤーより優位に立つことができる
- 良い装備を身につけても、殺されたり、マップから脱出できなければ、身につけた装備はほぼ全てロストする(戻ってこない)
といった点が、普通のFPSゲームと異なるところです。
覚えることが多いこともあり、高難易度なFPSゲームといわれいますが、「逃げれば勝ち」というゲーム性もあって、FPS初心者でもタルコフを初める人は多いようです。
メインキャラクターを強くしていくのが、一般的な目的ともいえますが、プレイヤーによってゲームの目的は異なるのはこのゲームの魅力でもあります。
今回は、一般的な「メインキャラクター(PMC)を強くしていく」目的に合わせて攻略方法を記載していきます。
2種類のゲームモード、(SCAVモード・PMCモード)の共通点と違い
タルコフを遊ぶ場合、2種類のゲームモードがあり、ゲームを開始するときに選ぶことができます。
- SCAVモード(キャラクターが育たない)
- PMCモード(自分のメインキャラクターを育てる)
メインのゲームモードは、右側のPMCモードです。PMCとして遊ぶことで、自分のキャラクターは成長し、レベルが上っていきます。
SCAVとPMCのゲームモードの共通点と違いはこの様になっています。
脱出でアイテムが手に入る | 経験値が手に入る | レイドの開始時間 | 出撃のコスト | |
SCAV | ○ | ☓ | 途中から (不定) | 無料 (支給される) |
PMC | ○ | ○ | 0分から (PMCは全員同時) | 自費 (自分でそろえる) |
SCAVモードは、出撃にコストが掛からない代償として、クールタイムといって、一度出撃すると現実時間で何分間か出撃できないように設定されており、注意が必要です。
PMCモードをメインにプレイして、フリーマーケットの開放を目指す
自分のメインキャラクターのレベルを一定以上に上げると、フリーマーケットといって、プレイヤー同士のアイテム売買が可能になります。
MMORPGのようなシステムです。
フリーマーケットが開放されるレベルは、シーズンによって異なりますが、LV.10-20で開放されるように設定されています。
ゲーム内アイテムを売買でき、フリーマーケットによる金策も可能となりますので、まずはフリーマーケットの開放を目標とすれば良いでしょう!
最低限覚えるべきキー操作
デフォルトでのキー操作を記載しておきます。ロード画面中に、よく使う操作方法が表示されますので、少しずつ覚えていきましょう。
絶対に最低限必要なキー操作を紹介します。
散策のキー操作
- 『O』キー2回押すと、脱出までの時間・脱出地点を表示(脱出地点の名前のみ)
- 『WASD』キーで、移動
- 『Tab』キーで、インベントリの表示
戦闘系のキー操作
- 『Rキー』を1回押すと、リロード
- 『右クリック』で、銃のサイト覗き込み
- 『左クリック』で、銃の発射
- 『LeftAlt + T』で、残弾数を確認
絶対に破産しない初心者向け攻略法
基本的に、変な武器や防具に手を出さない限り、破産しないようなゲーム設計となっています。特に初心者がゲームになれることができるように、ゲーム自体は作られていますので、破産しないでゲームに慣れる攻略法をお伝えします。
初心者にとって、脱出は不可能に近い
まず前提として、初心者にとって、脱出は不可能なゲームです。ゲームを10時間以上やって初めて脱出できたという人もいるぐらいです。
脱出が難しい理由として、ゲーム内マップが存在しておらず、しかも「脱出地点はどこにあるか、自分で覚えていないと脱出できない」のと、「マップ上のどこに自分がいるのか、初めは全くわからない」からです。
なので、「脱出できないのは普通」と思ってください。「脱出できればラッキー!」ぐらいのスタンスでゲームを楽しみましょう。
(最重要)自分でプレーして、地図上での脱出地点を覚える
地図はネットに掲載されているものを見ながら、自分でゲームをプレイして覚えます。動画を見ても覚えることは、おそらくできません。かならず、自分がプレイする時間を確保しましょう。
マップはゲーム内にはありません(厳密には、あるのですが、解読不能です)ので、タルコフチートシートにマップへのリンクを記載しているので参考にしてください。
結論からお伝えしますと、地図をみながら次の2つの手順を繰り返して、まずは2つの地図(ファクトリー+自分の好きなマップ)を覚えるのが効率的です。
- SCAVモードでFACTORY(ファクトリー)に出撃し、SCAV用の脱出を覚える
- (クールタイム中に)オフラインレイドでCUSTOMSやWOODSに出撃し、PMCモードを脱出を覚える
- ある程度なれてきたら、オンラインモードで同じマップに出撃する
(装備はSCAVモードで手に入れたものをそのまま使う)
- ある程度なれてきたら、オンラインモードで同じマップに出撃する
2つの手順を繰り返し、マップからの生還率を50%ぐらいになれば、このゲームに慣れたと言えるでしょう。繰り返しているうちにレベルも上がって、フリーマーケットが開放されるようになるので、「フリーマーケット開放」や「2回に1回、PMCで帰還すること」を目指して頑張りましょう。
では、詳しい手順を見ていきましょう。
(SCAV)ファクトリーのマップを覚えて「SCAVファクトリー周回」
SCAVでファクトリーを周回することで、装備品やお金不足になることがなくなります。僕はこれを「SCAVファクトリー周回」と呼んでいます。
まずは、SCAVモードでファクトリーの脱出を覚えてください。ファクトリーのマップを覚える理由として、
- 脱出地点が毎回固定なので、脱出地点を覚えやすい
- ファクトリーは狭くてマップの構造を覚えやすい
- スポーン(出撃)から脱出まで、最速で数十秒で帰ることができる
からです。
すぐに帰れるということは、PMC用の装備が無くなっても、ファクトリーのマップをSCAVで帰ることができれば、自分のPMC用装備を確保できます。
ファクトリーにはSCAV専用の脱出地点が2箇所あります。この2箇所にたどり着けることを目標に、周回しましょう。SCAV専用のため、出待ちが少ないです(たまに出待ちに会いますが)。
- Office Window
- オフィスエリア最上階のオフィス部屋
- Camera Bunker Door
- オフィスエリアから地下に(下の地図Dから地下へ)入ったバンカー内
ファクトリーは、オフィスエリア(3階建ての構造)がランドマークになるでしょう。
(PMC) どの地図を覚えるか、一つのマップにしぼる
次に、PMCでどの地図を回るか1つだけ決めてください。何種類かマップがありますが、同時にマップを覚えるのは効率的ではありません。まずは1つのマップを理解し、PMCで出撃して50%ぐらいの確率で帰還できるようになることを目指しましょう。
特に理由がなければ、WOODSやCUSTOMSがおすすめですが、「オフラインレイドで散歩してみて自分が好きだなと思えるマップを覚える」のもよいでしょう。覚えるマップは、ラボ以外で選びましょう。ラボは入場するのに、特別なキーカードが必要です。
まず覚えるマップとして、WOODSやCUSTOMSがおすすめの理由として、初期のタスク(クエスト)はWOODSやCUSTOMSが多いからです。
(PMC)地図の覚え方は、オフラインレイド一択
オフラインレイドといって、出撃した装備がなくならない(ロストしないモード)が用意されています。覚える地図がきまったら、オフラインレイドに数回出撃して、脱出してみてください。
オフラインレイドには、敵は存在しないため、気軽に散歩できます。
SCAVモードで地図を覚えてもよいのですが、SCAVとPMCで脱出地点が異なるため、オフラインレイドで覚えることをおすすめします。オフラインレイドの方法は別の記事がありますので、参考にしてみてください。
AIの敵をオンにして、戦闘を体験することもできます。
覚えておくべき注意事項 & よくある質問
その他、よくある疑問や注意点を記載しておきます。
PMCでの装備について
SCAVで拾った武器や防具をそのまま身につけて出撃するのがおすすめです。SCAVは、リグ・武器・最低限の弾薬を持っていますので、持って帰ってそのまま身につけるのは、最も手軽でおすすめです。
「どの武器を使ったら良い」とかは、マップを覚えて、それなりに生還できるようになってからのステップになります。
SCAVモードでは、SCAV殺さない
SCAVモードでは 、基本的に誰も殺さないようにしましょう。相手がPMCであれば、殺してもよいのですが、初心者のうちは、相手がSCAVなのかPMCなのかわからないと思います。
ですので、PMCに出会った場合は、不運だったと思って死んでください(笑)また仲間に殺されても、不運だったと思うしかありません。
もし間違って、自分が罪のないSCAV(仲間)を殺してしまった場合、トレーダーのFenceの評価値が下がるというペナルティが起こります。初心者は、Fenceの評価値は下げないようにしたほうが良いので、SCAVモードでは発砲しないで、脱出地点をめざしましょう。
PMC(他のプレイヤー)と戦わない
基本的に、初心者の間は、他のプレイヤーとは戦わないようにしましょう。
具体的には、接敵した場合、相手が気づいていなさそうであれば、発砲せずに音を消してやり過ごします。
相手が喧嘩を売ってきた場合は、やむを得ないので、戦うしか無いでしょう。しかしながら、相手との距離があり、遮蔽がたくさんある場合は、逃げることを優先しましょう。
タルコフはワイプのときに始めるべき?
ワイプといって、ゲーム内のすべてのデータがリセットされるシステムが、タルコフにはあります。だいたい6ヶ月に一度ほどのペースで行われます。
「はじめるなら、ワイプになってからタルコフをはじめるべき」とよく言われますが、そんな事はありません。
実際、ワイプダッシュはタルコフに慣れた人でないと厳しいです。実は、超初心者にとって、ワイプ直後のほうが厳しい環境である可能性すらあります。
なので、タルコフをはじめるタイミングはいつでも大丈夫です。
アイテムは売るべき?保管すべき?
フリーマーケットが開放されるまでは、アイテムはすべて店売り(トレーダーに売却)でOKです。
買い取ってくれるトレーダーによって、売れるものや価格が違いますので、自分で確かめてみてください(これもゲームを楽しむ要素です!)。
タスクやハイドアウトに使うアイテムは保管しておくとよいのですが、そうしたアイテムを覚えるより先に、ゲームにある程度なれるほうが良いでしょう。
トレーダーのタスク(クエスト)はやるべき?
トレーダーのタスク欄から、いわゆるクエストのようなものを受注できます。
タスクをクリアすると、経験値がたくさんもらえるので、「レベルアップのためにタスクこなしていく」と良いでしょう。なので、マップを覚えてきたり、ゲームに慣れてきたら、タスクをやるべきです。
ただ、どのタスクも初心者にとってはそれなりに難しいものです。設置型のタスクやSCAVキル系のタスクを進め、自分ができそうなタスクをWikiを調べながら手探りですすめることをおすすめします。
PMCとの接敵をさけるには?
接敵しやすいタイミングは、「レイドが始まってすぐ」と「帰り際の出口付近」が一番接敵しやすいです。
このゲームは、スポーン地点同士が近い傾向にあるため、PMCのスポーン位置(湧くポイント)を覚えておくと、開幕の接敵をさける、もしくは警戒して進むといったことができます。
帰り際は、出待ちというよりは、同じような時間帯に帰る人と出会うことがあります。ですので、出口付近も警戒して進むようにしましょう。
また各マップには、激戦区と呼ばれる場所があり、多くのPMCが集まりやすいランドマークが存在します。特に用事(タスクなど)がなければ、そうした激戦区をさけるのが良いでしょう。
Woodsの場合は、伐採所周辺・医療キャンプ周辺・USECキャンプ周辺が接敵しやすいです。Customsの場合は、寮(2階建て・3階建て)・中央の建築現場・ガソリンスタンドなどが接敵しやすい場所になっています。
コメント